
豊平峡の駐車場は、まだ
雪がとけずに残ってましたぁ。

ダムのところまでは、電気バスで数分だけど、
まりも♪連れなので、トンネルの中を歩いて行きました。
4キロくらいだったかなぁ。

ひとつめのなが~~~~い?トンネルをぬけると、
千丈岩というところに到着しました。
この時点で、けっこう疲れましたぁ (^_^;)
ここもまだ、雪が残ってました。

橋からの眺めは、最高です!
疲れた甲斐がありました (笑)

ふたつめのトンネルをぬけて、やっとダムのところに着きましたぁ。
なんたって、
最後にここに来たのは、たしか・・・
20代の前半だったような・・・・・ (--)

平日だけど、たくさんの人がいました。
ほとんどが、
台湾からのツアーみたいでした。

たくさんの人がぞろぞろと歩いたり、
写真を撮ったりしてるので、そこをまりも♪が歩くのも
危なっかしいので、

しばらくは、だっこして、
私達も、景色を眺めて、同じような写真をいっぱい撮ってました (笑)

ツアーの一団が去ったあとは、
しずか~~です!

まりも♪も、走ったりなんかして~。
しっかり、ブレブレです (^m^)うふっ

一番の見頃の時にこれて、よかったです。

山の上の方にあるレストランまでは、
行くのはやめました。
だって、このあと、また
長い長いトンネルの中を、歩かないとならないので (^_^;)

行きはよいよい、帰りはこわい・・・と思ってたけど、
帰りの方が短く感じました。

駐車場にもどると、
観光バスがずらりと並んでました。
みると、
ほとんどが、台湾からのツアー客のバスみたいでした。
バスもカラフルで、
見てると楽しかったですよ~ (^.^)
にほんブログ村応援クリックおねがいします
鹿児島は日中は暑くて、28,9度有りますよ。
まりもちゃん、頑張って4kmも歩いたんですね。
とても、シニアには見えません、偉いよ!